優しい愛息子SAKURAとお転婆愛娘MOMOとママMizukiのどたばたな毎日を綴る・・・
昨日から始まったドラマ『ラストフレンズ』 いろんな問題を抱えた若者の話らしいってことで観てみた… ぶっちゃけ長澤まさみ、上野樹里は好きじゃない… 錦戸亮もタイプじゃないし… でもDVを振るう錦戸亮と振るわれる長澤まさみが観てみたいな~って思って観たんだけど… 意外にはまりそうなドラマだったな~ っていうか錦戸亮の束縛が急すぎてビックリ~ 態度急変男じゃん~ 私だったら携帯見られた時点でキレるな~ でもDVをする方も受ける方も何らかの背景があってそういう行動でしか愛情表現できない… 家庭環境が影響するらしいです… だからなのか、一応長澤まさみの家庭環境も複雑になってた? 錦戸亮の方は今後わかってくるのかな?? っていう面から観たりすると考えながら観れるというか… 実際は違うだろ~っていうところもありそうだけど… あとはのだめキャラを全く消した上野樹里にも拍手~(笑) 髪を切って役に臨んだ彼女の意気込みを感じる?? あの子って普段はのだめキャラでしょ~ 話し方とか… だからボーイッシュな役なんて… って思ったんだけど、頑張りましたね~ やればできるじゃん? って意外に作ってたのはのだめキャラ?(爆) 彼女の役も難しいだろうな~ おそらく性同一か… たぶんそんなことだろうな~って予想してたけど… あとは瑛太は過去に性的なことでトラウマがあるみたいだし… 水川あさみは男関係にいろいろと… でも最初に長澤まさみのナレーションで意味深発言… 誰か死んじゃうのか!? 三角関係のもつれっぽい別れ方するのか?! 長澤まさみのお腹の子は誰の子?! って感じなのでこのドラマは今のところ今後も観るな~ ちなみに先日徳井さんが出るというので観たりしてみた『無理な恋愛』はやはり無理でした… 1回で敗退~ 徳井さんは好きだけどごめんなさい… 今日は天海祐希のドラマが始まるのでチェックしてみます~ PR |
今クールのドラマが次々に終わっていきます…
っていうか結局めっちゃはまりましたわ~ ってドラマがないかも?? 『ボンビーメン』もふ~ん…で終わったし… 『ハチクロ』も『あしたの…』も最終回にもはや期待なかったし…? 『鹿男』もふ~んって終わりそうだし… 『薔薇』においては途中から玉鉄ちゃんが出てきちゃうし~ おかげで最後にきて松田翔太の位置が不明だしね~ こうなりゃ、次いこ~ ってことでテレビジョンを片手に4月からのドラマチェック!! なんか4月からのドラマって全体的にイケメン重視で視聴率狙ってきてない?? 中身だと思うんだけどね~ キムタクが月9だし~好きじゃないっていってるのに~(笑) まぁイケメン重視で今のところ観るならやはり一番は火9の『絶対彼氏』!! ヒロくんが出るもん!! イケパラ以来水嶋ヒロくんにはまりつつある私… 今もドラマじゃないのにヒロくんがレギュラーで出てるから日曜夜8時の『ジキルとハイド』はビデオ撮って観てるくらいですから~(爆) だから『絶対彼氏』は観る! もっこりもこみちも出るし~(爆) ビジュアル的にはいいドラマ?(笑) あとは他共演者に興味ないからちゃんと観るかどうかは不明ですがそのあとの火10『無理な恋愛』… チュートの徳井さんが出るし~(笑) ちなみに以前『アンナさんのおまめ』にも出てるときは観てました~ 徳井さん…好きです…(爆) それから女出演者が多少嫌い系なんだけど木10『ラストフレンズ』… 瑛太出るし…錦戸のDVも気になるし~(笑) 瑛太といえば、瑛太の弟も今クールのドラマに出るね~ ついにゴールデンのドラマで日の目をみるときがぁ~ テレ朝金9の『パズル』! 永山絢斗くんは正真正銘、瑛太の実の弟くん… しかし…似てね~Σ( ̄□ ̄;) 名前みてびっくりだったわ~ この子が??みたいな? まぁこのドラマにはイケパラの木村了くんと山本裕典くんが出るからイケメン意識してる?って感じ? ただ石原さとみ…残念なことに好きじゃないから瑛太の弟の演技を観て終わりかな~(苦笑) あとイケメンでいくと初土8にドラマを持ってきたTBS『ルーキーズ』… イケパラの城田優、最年少仮面ライダー電王の佐藤健ほか市原隼人や小出恵介…などを率いる佐藤隆太~ ただ私的にはひかれないけど… しかもイケパラ同様出演者の年齢設定が佐藤隆太以外17才って無理があるんじゃないか?って…(笑) イケメンは永遠の10代ってか? 無理ですよ~(笑) そして土9に『ごくせん3』… ごくせんといえば1で松本潤、成宮寛貴、小栗旬、石垣佑磨… 2でKAT-TUNの赤西仁、亀梨和也、もっこりもこみち、小池徹平、小出恵介… とかなり私の目を奪ってきたけど…(ちなみに再放送みて発覚したのは1に松山けんいちやヘキサゴン上地が出てたり、2に実は水嶋ヒロくんが出てたり?脇役にも注目~) ただ今回はHEYSAYJUMPの高木雄也、15才の父三浦春馬くらいしか知らない~(笑) ごくせんでの15才の父にいたっては私のキャラではない…(ボンビーメンとかのおとなしキャラが馴染みやすい…) ぶっちゃけ、15才の父が『恋空』の男の子って最近知ったほどだし~(笑) 金髪や茶髪が好きな私だけど、15才の父は黒髪が一番しっくりくると思うのは私だけ?(爆) 草なぎぽんの『猟奇的な彼女』はストーリーが嫌いなんだよね~ 映画観たけどあぁいうタイプの女嫌いなんだよね~ その役が田中麗奈かぁ… 田中麗奈…嫌いじゃないけどKenちゃんと付き合ってたからな~(苦笑) まだ付き合ってんのか?? どちらかといえばそれが気になる~(爆) あと蒼井優ちゃんのドラマ『おせん』は共演者がまだ不明だけど、共演者によっては観る? 蒼井優ちゃんはスキだし~(笑) どんだけ個人的主観でドラマ観てるかバレバレ~(爆) そうそう、『絶対彼氏』のCMみたけど、やっぱりいい!! ヒロくんのスマイルにどきゅーん~゜+。(*′∇`)。+゜ もっこりもこみちもいいね~ イケパラのオスカー姫島も出るみたいだし?(笑) やっぱり『絶対彼氏』が今のところイチオシだな!! |
今日はTVで『それでもボクはやってない』の映画がやっていた… 痴漢の冤罪の映画… ってそれよりある人が出てるというので観たんだけど… ある人っていうのはこないだ佐野瑞樹くんの出た主演舞台に出てた秋枝直樹さんなのだが… 思った通り発見することが出来なかった… 一体何の役だったのだろうか… ちなみにエンディングテロップに名前すら出てなかった… つまりエキストラ的な出演??(爆) 舞台ではかなり楽しい役だったから期待してたけど… やはり無名時代って厳しいんだね~( ̄~ ̄)ξ さて、そんなこの映画を観た感想的にはなんともいえない感慨深いものが… 痴漢は犯罪だけど、冤罪も多いみたいと言うことは知ってた… 痴漢は現行犯でしか裁けないし、証拠も証言中心だからね… っつうか冤罪によってその人が犯罪者に仕立てあげられその人の人生が狂う… そうすることで自暴自棄になって犯罪を本当に犯してしまうことがあるんじゃないかと前々から思ってるんだよね… だって無罪なのに罪を償わされたあげく、シャバに出たら完全にまわりの目は犯罪者を見る目でしょ… 何をしてもその人の人生に『犯罪者』ってレッテルがつきまとう… 私だったら耐えられなくて犯罪を犯すかも… 改めて冤罪が怖いって思えた… が、しかし、本当に犯罪やってるのに証拠がなくて無罪放免ってケースもあるのも腹立たしい… って裁判って何なんだ? っていうことを一番考えさせられたわ~ 裁判官…ちゃんと良し悪しが判断できないと成り立たない職業だと思うんだけど… ちゃんと判断してくれるとは限らないんだね… う~ん… 何か世の中、絶対おかしいことが多いよね… ちなみに痴漢にあったこと、変質者にあったことあるけど… 怖いと思ったら声も出ないんだよね~ 若い頃、夜中に夜道を歩いてたら突然お尻をガシッって… 声出なかった… でも体が勝手に動いて持ってたペットボトル(コンビニ帰りで1.5リットルを買ってた)で振り向きざまに殴って走って逃げたんだけどさ~(笑) いつもこんな時は女に生まれて損したと思う瞬間である… 勘違いではなく、ぶっちゃけそういう人に会いやすい人らしい… たまにこの年で痴漢とか変質者に会うと声を大にして言いたくなる 『もう30越えてますので、もっと若い子にしたら如何ですか?』 と…(爆) あと軽い冤罪的な目にもあうことも… 学生時代、よく騒ぐタイプのキャラだった私は、授業中全く話をしてなくても 『Mizuki、静かにしろ!うるさいぞ!』 と先生に叱られることが多々あった… 私は声も出してないんですけど~(-_-メ) あとしょっちゅう落書きを書く私は自分が書いてない落書きも 『これ、またMizukiさんが書いたんでしょ~こんなことするのMizukiさんしかいないよ~』 とよく言われたり… 普段の行いがこうした冤罪を生むこともあるらしい…(笑) それでもボクはやってない… いろいろ考えさせられた映画だったわ…( ̄~ ̄)ξ |
もう2月も終わろうとしてますが、今期のドラマも来月で終了・・・ なのでここで中間報告~(あくまでも私の主観・・・笑) 今期は正直前クールに比べるとめちゃくちゃはまる~ってドラマはなかったかも・・・ 今回現段階まで残ってリストアップされたのは 月曜 『薔薇のない花屋』 火曜 『ハチミツとクローバー』 『あしたの喜多善男』 『貧乏男子ボンビーメン』 木曜 『金八先生』 『鹿男あをによし』 『だいすき』 金曜 『未来講師めぐる』 土曜 『ロスタイムライフ』 以上の9本はとりあえず観てる・・・ しかし最近は流し観が多い・・・ そんな中わりとはまってるのは 1位 『ロスタイムライフ』 2位 『未来講師めぐる』 3位 『鹿男あおによし』 4位 『貧乏男子ボンビーメン』 5位 『だいすき』 かなぁ~ 『薔薇のない花屋』も観てるほうなんだけど、なんかもう最終回観れたらすべてわかる気がして・・・ なんかはがゆいっていうか、あえて謎にしすぎてるところがちょっと・・・って気が・・・ 『あしたの喜多善男』も同じ感じ・・・観てるんだけどもう正直最終回待ち・・・みたいな?苦笑 『ハチクロ』ははじめはよかったけど、なんか最近はちょっと・・・ 生田斗真も頑張ってるんだけど・・・ 内容が大学生だし・・・もう遠い昔話みたいに思えていまいち入り込めない・・・爆 『金八先生』もね~ちょっとテーマがたくさんありすぎて欲張りすぎたかな~って・・・ 話がまとまらないっていうか、浅いっていうか・・・ 今までシビアな問題を深く取り上げてた分、何をいいたいか、何を伝えたいかわかったんだけど・・・ 今回はちょこちょこした問題を浅くって感じで・・・ ちょっとがっかり・・・ 金八先生自体はいいこといつも言ってるんだけどね~ 浅すぎる・・・ そんな中つい最近某お友達の影響で?(爆)観始めたのが『だいすき』なんだけど・・・ けっこう泣けますね・・・ 香里奈がんばったじゃん!って気もしつつ・・・ が、しかし裏が『鹿男・・・』のため観たり観なかったり・・・ しかし同じ知的障害をテーマにしてる昼ドラ『安宅家の人々』とはえらい違い・・・ まぁ、『安宅家・・・』の方はなんてったって昼ドラなので話の進みがやたら早くて、ちょっとドロドロもしてるんだけどね・・・ でも演技で言えば香里奈の方がうまい!って思ったり・・・ だって香里奈の役を観てから『安宅家・・・』観たら、宗一さんのしゃべり方はまるで日本語少ししかわかりません!って言ってそうな外人の話し方にしか聞こえなくなってしまったわ・・・苦笑 『ボンビーメン』はむかつくほどいい人すぎて、ちょっと・・・って思いつつも観ちゃう・・・笑 っていうかユースケサンタマリアのオムオムがむかつく!!爆 小栗くんもどうしたらあんなにポジティブになれるのか・・・ちょっと見習いたいわ~ なんて思いつつ・・・観ちゃってます 14歳の母の少年(私の中では15歳の父と呼んでいる。。。爆)もたぶんかっこいいはずなのに役柄的にパッとしないし~爆 でも観ちゃってる・・・爆 『鹿男・・・』はなぜか気になって観ちゃう・・・ だって鹿なんだもん~爆 って多部未華子の役がまだなんなのか不明だし・・・ 何が面白いのか不明なんだけど観ちゃう・・・笑 そして『未来講師めぐる』は目が離せない~笑 さすがクドカン!! まさにあのありえない展開とかふざけた展開がクドカン!! まじ、面白いっす!! ちぃ散歩もドラマの中でやっちゃうし~ 武田真治が壊れてるし~(あの人昔はかっこいい役してた人なのに・・・笑) まぁそこがいいんだけど! 最後に一番は『ロスタイムライフ』ですな~ 一話完結オムニバスっていうのもいいし・・・ 途中サッカーの中継みたいな副音声も面白いし・・・ 審判のキャラも笑えるし・・・ 話もいい話はちょっとジーンとしちゃうのもあり・・・ 今のところ上野樹里の回はちょっと・・・って思ったけどそれ以外はわりとよかった 1話の瑛太の話と3話の友近の話はけっこうよかった~ てなわけで今のところこんな感じで観てます ってネタがなかったからドラマの話をしたのに、けっこう語ってしまったわ~爆 長くなってすみませ~ん!苦笑 |
カレンダー
ダックスカレンダー
カウンター
L'Arc~en~Ciel 情報
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
Mizuki
性別:
非公開
趣味:
一人カラオケ
自己紹介:
Mizuki(管理人)
19××.9.22生
SAKURAとMOMOのママ
SAKURA
カニンヘンダックス
2003.11.12生 男の子
サイズオーバーなデカニンヘンだけど平和主義の可愛い愛息子
MOMO
カニンヘンダックス
2006.3.25生 女の子
人見知りだけど外面はいいお転婆でやんちゃな愛娘
19××.9.22生
SAKURAとMOMOのママ
SAKURA
カニンヘンダックス
2003.11.12生 男の子
サイズオーバーなデカニンヘンだけど平和主義の可愛い愛息子
MOMO
カニンヘンダックス
2006.3.25生 女の子
人見知りだけど外面はいいお転婆でやんちゃな愛娘
メール
Powered by SHINOBI.JP
アクセス解析