忍者ブログ
優しい愛息子SAKURAとお転婆愛娘MOMOとママMizukiのどたばたな毎日を綴る・・・
2025/05月
≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  
[86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96

(クリスちゃん・ビーチちゃん・とんすけくん・マハロくん・MOMO・SAKURA・ROYちゃん)

今日は1ヶ月ぶりにトレーニングに行ってきました~
前回同様先生に出張していただいて井の頭公園でトレーニング

早めに行ってまずは馬ならしと思っていたのにママが寝過ごしてしまってあまり馬ならしできないままお友達の待ち合わせ場所へ~
今日はマロンママ(とんすけ君)、クリスまま(クリスちゃん&ビーチちゃん)、はじめましてのマハロ君(マハロまま)と一緒にまずはランチ~




ランチ中もみんなと挨拶したり足元で動き回ったりとお忙しいさくらんぼ・・・
そして気付くと「ママ抱っこ~」って??苦笑



(↑マロンママ撮影)





クリスちゃんとビーチちゃんはいつもお利口さんだね♪





マハロくんもちょっと慣れたかな??



そして時間がすぎROYまま(ROYちゃん)が到着したとの電話でみんなでお迎えに~
ROYままとROYちゃんと会うのは久々1年ぶり~
そのせいかSAKURAはROYちゃんに会うなり吠えまくり、しかもみんなつられて吠えてしまいROYちゃんはビックリして
「ママ、あたし帰る~」
ってドン引き~
でも挨拶してるうちにSAKURAも思い出したみたいで気付くと2人仲良く先頭争いをして遊んでました~爆


(↑マロンママ撮影)

そして先生を駅までお迎えに~
SAKURAは先生に会うなりかなりスキスキアピールしてた~
MOMOは・・・・・・・・・・・・・・・・・・ま、吠えなくなっただけ成長したかな?笑

そしてみんなで仲良くトレーニング開始~
今日の我が家の課題はまずはMOMOを中心に・・・
なのでSAKURAは先生が誘導してくれました

我が家のさくらんぼは1ワンずつだとわりといい感じ~
MOMOも最近ママがかまうようになったので安心したのか神経質にならずにいい感じに集中できていい感じ~
なので途中から2ワン揃ってママがコントロールに挑戦!!
すると今日はホントSAKURAがかなりお利口で!!
先生もSAKURAを連れていたときにSAKURAが以前よりよくなってることに気付いたようでなので2ワンに挑戦ってことになったんですけど・・・

実はママも最近のSAKURAの成長ぶりには気付いてました・・・
ここ最近ホントSAKURAがお利口になったんですよね~
まぁ確かに油断すると吠えるけど以前に比べたらその吠えもすぐにおさまるし~
前までは2ワンだとお互い共鳴しちゃうから中々大変だったんだけど今日はホントママもビックリするほどいい感じでした~
さくらんぼよく頑張ったね!!!

もちろんさくらんぼだけでなく、今日の参加したみんな全員いい感じでそれぞれ成長してることを感じました~

やっぱりお友達とのトレーニングはママ達も楽しんで行なえる分ワン達もさほど神経質になることが少ないのかもね~
ママ一人で散歩させてるときはどうしても他のワンがくると身構えてしまってそれが伝わって余計神経質になって過敏に反応しちゃうんだろうな・・・
ママも反省だね~


(↑マロンママ撮影)
そして程よくトレーニングをしたあと先生とお別れしてみんなで集合写真撮影&反省会ティータイム~



もうみんな頑張ってた分かなりお疲れモード~笑
みんなママの腕の中でまったりしたりしてました~


(↑マロンママ撮影)

今日は携帯でたくさん写真撮ろうと思ってたのにいつもの癖であまり撮らなかった・・・反省・・・苦笑
(足りない分はマロンママから拝借しちゃいました~ありがとうマロンママ!)



しかしこんなに暗いところでも撮れることに気付きちょっとビックリ~(夕方のテーブルの下って携帯じゃ今まで撮れなかった・・・)
この携帯すごいなぁ・・・笑

今日はみなさんおつかれさまでしたm(__)m
またよろしくお願いします~(^o^)丿
PR
またまた昨日の日記をパソで見てビックリ(οдО;)
長いですね~かなり!(爆)
本当携帯から打ってると感覚がわからなくなるんだよね~
気付くとどんだけぇ~みたいな?(笑)
特にさくらんぼの話に夢中になると余計?

そんなこんなで今日は朝まで仕事のあとはお家でまったり~
ホントは遊びに行こうかとも思ったけど最近仕事明けはかなり疲れて…
歳かな~前までは平気で遊びにいけたのに~気合いが…ノ(-_-;)
しかもヒートがピークだったりもするから余計?

ってたぶんママのヒートは人より明らかに多い気がする~
これはいま始まったことではないけど、1年に13~14回きてる気がする~σ( ̄- ̄;)
遅れることはほとんどなく、たいてい早くくる…
まぁ自分の身体のことは理解してるからたとえ早くても
あ、そろそろだな~ってわかるのであまり焦ることもない…
準備していつもお迎えできるほど~(笑)
たぶん排卵もわかるし~
つまりこのままいくと人よりも早く上がりそう~(爆)
若年で更年期障害…怖いな~Σ( ̄□ ̄;)
最近MOMOとSAKURAは以前に比べてだいぶ仲良くなってくれて、やっとママもMOMOを迎えてよかったと思うようになった…
SAKURAはママの溺愛する息子であり、SAKURAもママ大好きでなにはなくてもママ!
お互い依存してるような関係だった…
そんなSAKURAに次を迎えるのはいいことなのか、迷惑なことなのかずいぶん悩んだ…
次の子を迎えても相性が悪かったりしたらストレスにしかならないだろうし…
ママもSAKURAにストレスを与えるのは避けたいし…
でもお留守番も多いし、やはり仲の良い友達といるときのSAKURAは楽しそうだったし、次の子と遊べれば…
なんて考えて考え抜いて…
そんなママの気持ちを後押ししてくれたのが忘れもしないあの1ヶ月のお泊まり合宿…

ママとSAKURAが広島に行ってた7ヶ月、その1ヶ月はどうしてもママと離れて暮らすことしか出来なかった…
そんなときマロンままがお泊まり合宿を引き受けてくれた…
2006年1月…
SAKURAとママは初めて1ヶ月離れて暮らした…
マロッピーズはSAKURAの大好きなお友達だった
だから不安はあまりなかった…
ただママが1ヶ月SAKURAと離れられるか不安だったし、逆にSAKURAがマロッピーズに迷惑かけないかの方が不安だったことを覚えてる…

マロンままは私が寂しくないように毎日写真やその日のことをメールで教えてくれた…
その写真やSAKURAの状況を見てたらママの不安はぶっとんだ…
SAKURAは毎日マロッピーズと楽しげに遊んだり一緒に寝たり…
SAKURAが他のワンと遊ぶのは見たことあっても仲良く寄り添って寝てる姿はママは見たことなかったから嬉しかったなぁ~
それもこれもきっと暖かく迎えてくれたマロンまま一家とマロッピーズのおかげ…
あの1ヶ月のことは本当に感謝だったし、忘れられない1ヶ月となりました
まぁ今もたまにお泊まりさせてもらってるから感謝は続いてるのだけど…

そんなSAKURAの姿をみて、ママは次を迎える決意をしました…

そして7ヶ月の広島生活を終えて東京に戻ってから本気で次の子を迎える準備を…
次を迎えるならブリーダーさんはSAKURAと同じところからと決めていたからyukoさんに相談したりして…
そんなときママの決意と同時に生まれたもーちゃんがいた…
ママ的にはクリームかチョコ系を考えていたんだけど、なぜかMOMOが生まれたときから気になってた…
実際のMOMOを初めてみたときの感想を正直にいうと
『顔はめちゃくちゃ可愛い!ただ性格がきついなぁ~』
でした
SAKURAはどちらかといえば落ち着きはないけど温厚で平和主義…
強気なこのちびっこと合うのか多少心配もありました…
しかも人見知りでなかなか懐いてくれなかったMOMO…
かなり不安でした…(笑)

でもママは運命にかけました…
ママが次を迎えることを決めたと同時に生まれたMOMO、ママが生まれたときから気になってたMOMO…
そして何よりMOMOは本来ブリーダーさんのところにショー用に残留予定の子だったんだけど、ママがちょうど遊びに行ったときに
『もしかしたらこの子は尾付きが少し高いからショー用になれないかも…』
と聞いたんですよ
そうなるとオーナー募集になる…
絶妙のタイミングでした…
それからすぐにやはりショーには無理と判定され…
その時すでにちびっこはMOMOと私の中で名付けてましたから~(笑)

他にもいくつかのタイミングが一致してたのでおそらく、間違いなくMOMOは運命の子として我が家のMOMOになるべきしてなったと…

そしてMOMOとして迎えられたんですが、ここからが大変~(笑)
ぶっちゃけ毎日戦争でした…

MOMOの性格がかなり難あり~
強気すぎてSAKURAが圧倒され…
ママも女の子だから女を感じるともう合わない合わない!(爆)
SAKURAのときも育児ノイローゼになったママだったけど、SAKURAの場合は1ワン相手だから向き合えたんだけど、MOMOの場合はSAKURAの顔色や行動を見つつMOMOもだから2倍ノイローゼって感じで…
一時あまりに険悪になり、MOMOのトイレ粗相が増えよけい悪循環になり…
正直MOMOを迎えて後悔したことも何度もありました…
このまま一家心中か?!
ってほど追い詰められたことも…
でもお友達やブリーダーのyukoさんがたくさん励ましてくれたりしてなんとか乗り越え…
MOMO自体をママが受け入れられたのは1年くらいしてから…
それまでは葛藤してましたから~
しかしMOMO自体を受け入れてもSAKURAの妹としてはまだ受け入れるまでは時間がかかり…
SAKURAの顔色がちょっとでも曇るものならママはSAKURAを守りに入りますからね~
MOMOは本当に可哀想な子なのかもな~
多分MOMOは他の家で飼われていたらこんな試練はなく可愛がられてたと思うし…
だからMOMOに申し訳けなく思うことも多々ありました…
でもMOMOだからこの試練を乗り越えられたような気もします…

私ってワン相手にいつも真剣に喧嘩しますからね~
怖いですよ~
MOMOなんて女同士のヒステリー喧嘩ですからたぶん見たらすごい迫力かも~(笑)
MOMOもMOMOで必死だし~

そんな我が家の決定権はSAKURAにあったり…
なんせSAKURAのために迎えたんだからSAKURAが認めないとママも…(苦笑)
SAKURAがMOMOを認めたときすべて家族が円満になるわけですよ…

そんなSAKURAがここ最近MOMOに対しての行動が変わってMOMOを認めたことを知りママとMOMOの関係もうまくいくようになりました…(爆)

今までも仲が悪かったわけではないのだけど、微妙な感じでママ的に距離を感じてました

っていうのもSAKURAもMOMOもやたらママ好きなんで~(笑)
ってMOMOがここまでママ好きになると思ってなかったからビックリなんですけどね~(我が家の不思議伝説の1つなんですよね~MOMOのママ好きって!)
なのでママ争奪を巡って大変だったわけですよ…
もちろんママはSAKURAびいきだからSAKURAを優先、するとMOMOが意地でも割り込み引かない…
平和主義のSAKURAは退くけど泣き顔でママを見つめる…
ママは慌ててMOMOをはねのけSAKURAを抱き締める…
するとまたMOMOが…
って感じでまたまた我が家の悪循環がくり広げられ…

それが前回のお泊まり合宿後から変わったんですよ…
これまたマロンまま一家とマロッピーズのおかげかもしれません…
SAKURAがMOMOに対して、MOMOがSAKURAに対して、譲り合いをするようになったんです…
今回のお泊まり合宿で譲り合いということを学んだ?
そして今まであまり2ワンでべったりで寝ることはできなかったんだけど、夜は仲良く譲り合いながらママの腕枕を2ワンで分け合って寝られるようになったんです
今までは片手づつの腕枕で別々で寝てたのでママも仰向けでしか寝られず辛かったんですが
(横向きじゃないと熟睡できないママは必然的にMOMOに背をむけSAKURAを抱っこ~笑
しかし朝になると必ず腕のなかにいるのはMOMO…(爆)
最近はめっきり2ワン並んでママも横向きで川になって寝られるようになりました…
しかも順番もSAKURAがママの真横を必ずゲット!
前はそうなると意地でもその間に割り込んでたMOMOだったのに今ではSAKURAの横に並んで寝てくれて…
するとママもそんなMOMOが可愛くなり手先でトントンしたり抱き締めたりして…
かなり円満になりました~

これは本当に見てたらささいな変化なんだけどSAKURAがMOMOを、MOMOがSAKURAを認めてくれたんだな~って思うんです

普段の行動も仲良しの中にも以前の仲良しと今の仲良しが違うんですよね~

MOMOが我が家にきて1年半…やっと3人家族になれたな~って思う今日この頃です…

ただ1つ気になるのはたまにMOMOがSAKURAにマウントするんですよね~
しかもSAKURAはマウントされなれてるせいか怒らない!
逆にSAKURAがMOMOにマウントするとすごい勢いで怒られてるけど~(^_^;A
これってMOMOの方がやはり上なのかな~?
でもママの一声でやめるし、SAKURAを優先しなきゃってことは重々MOMOもわかってるぽいけどね~笑
しかもSAKURAがマウントさせても怒らないのは心を許してる証拠でもある気もします…

あとMOMOを迎えてよかったと思うのはSAKURAが遊べるようになったこと…
SAKURAとMOMOはもちろん他のお友達も誘って遊んだりできるようになってきた…
これは本当に嬉しい~
まぁ、SAKURAは誰とでも遊ぶというよりまだまだワン見知りで慣れない相手と遊ぶことはないけど、慣れた相手と追い駆けっこするようになったのはMOMOが来てからだしね~

長々とまた書いてしまいましたが、これが我が家の家族になる道のりでした~(笑)
多頭飼いは1人じゃ大変だけど(2ワンが精一杯かも~)その分迎えてよかったと思えたときの喜びはひとしおです!
彼氏ができたらまたお迎えしたいと思うけどね~(爆)
まぁ、肝心な彼氏が未だお迎えできないんだけどね~(笑)
さくらんぼ、ちょっとでいいから男運返してください!(爆)
最近まめに姪っこのAKIちゃんとメールをしている
内容は恋愛について~(笑)
AKIちゃんは18才の現役高校生~
これまたおばちゃんの私がいうのもなんですが、可愛いんです!(爆)
そして血は争えない?
私の好みとAKIちゃんの好みはほぼ一緒~(笑)
つまりイケメン好き?(爆)
いや、年下好きもかぶってるかも?(笑)

そんなAKIちゃんの恋愛話を聞いてるとまるで自分も一緒に恋愛している気分になります

AKIちゃんの今気になってる人はもちろん私のタイプであり、これで付き合ってたら紹介してもらえるし~(爆)
ゴールしちゃったりしたら義理の甥っ子になるわけだしね~
だからAKIちゃんの彼氏はかっこよければかっこいいほど大歓迎~(笑)

今は若干悩んでるみたいだけど、なんとか彼氏ゲットしてください~(笑)
って本気でAKIちゃんを通して恋愛しているおばちゃんって変?(爆)

私は恋愛下手でうまく行くことの方がかなり少ないから逆に自分の反省点を振り返りアドバイスしてるんだけど~
それでうまくいくのか??なんて思ったりするけど、AKIちゃんには頑張ってもらいます!(爆)

出来れば入れ替わってやり直したいくらいだ~(笑)

AKIちゃん頑張ってね!

ちなみに先日AKIちゃんは無事短大に合格しました~
おめでとう!
これで心置きなく恋愛できるね!o(^∇^o)(o^∇^)o

私も恋愛したいな~σ( ̄- ̄;)



今日は久々に昭和記念公園にGO~
携帯を変えて写真がどのように撮れるか試しに~爆
いやぁ~しかし最近一気に冷え込んだしイチョウはほとんど散ってた~



そしてまずは入り口に入る前に写真撮影~
ちょっと風があって耳なびいてます!笑



そして入り口まえにリースと木のトナカイがいたから写真撮影~
なかなか全体を撮るのって難しい~
けっこう這いつくばって撮ってみたんだけど~爆



それから入場後はまずはさくらんぼの馬慣らしをしなければいけないからドッグランでひとっ走り~
小型犬のランは誰もいなくて貸切で遊べた~!!!



しかしこいつら早くて中々上手く撮れないよ~





ボール投げもしたりしてほどよくウォーミングアップ~♪
もういいでしょうか?笑



そして園内を散策~
イチョウはほとんど散りゆき・・・けっこう赤い紅葉が目立ってたかも~
そんなわけで赤に引き寄せられて写真撮ったり~





外で撮ってるとけっこうきれいに撮れるなぁ~
なんて思いつつ・・・
しかも今回の携帯は画面ひっくり返してデジカメみたいに使えるからいいかも~
そのまま今までのように撮るとどうしても指でレンズ押さえちゃうんだよね・・・



そんなこんなで撮りまくる・・・爆



イチョウも落ち葉になってからも絨毯がきれいだから撮ってみたり~
MOMOは好奇心旺盛だからなかなかカメラ視線にもってくるのは難しいのだけど・・・
頑張った~爆



そして10月にオープンしたこもれびの里にまだ行った事がなかったので行ってみた・・・
って昔の田舎を思い出す風景が広がっててここが東京ってことを忘れそうになった・・・?笑



水車があったので一緒に写真撮影・・・
ってなんか撮ってて思ったんだけど今日のさくらんぼってけっこう寄りそって写真に写ってない??
まぁ撮りやすくていいんだけど・・・仲良しさんになったもんだね~笑



それからもひたすら歩く・・・
さくらんぼは楽しそうでした・・・




そして写真を撮っては歩き、また撮っては歩きしながらお散歩~
昭和記念公園はホント散歩するには最高の場所・・・
もちろんカップルにもお勧め~(ママもデートしたい・・・苦笑)




MOMO覗き込みすぎじゃない??爆


仲良しだよね~ホントに今日は!



やっぱり赤い紅葉がきれいです!
でももう冬なんだね~



そして明日から昭和記念公園では毎年恒例のイルミネーションが行なわれるみたいで今日はあちこちで準備してました~
そこでツリー発見!
もちろん写真撮ってみる・・・


ってSAKURAさん!!何をつけてるの??(ー_ー)!!
きれいに撮れる分目立ちますから~爆
MOMOも顔ちょっと違うし~爆
気を取り直して~



最後はこれにて帰宅~


今日は楽しかったしだいぶ携帯の写真の撮り方がわかってきた・・・
まぁまだまだ修行は必要だけど・・・笑
さくらんぼも楽しめたかな??

そして今日の撮った写真の中でお気に入りはこれ!!!



人間のモデルっぽくない?(親バカ・・・)
CMとかにありそうな表情・・・(ホント親バカ~爆)
ってやっぱり寄りそってるし~笑

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ダックスカレンダー
カウンター
L'Arc~en~Ciel 情報
最新コメント
[04/02 みのり]
[03/03 sao(あっぽん)]
[02/21 Mizuki]
[02/21 Mizuki]
[02/20 マロンママ]
プロフィール
HN:
Mizuki
性別:
非公開
趣味:
一人カラオケ
自己紹介:
Mizuki(管理人)
19××.9.22生
SAKURAとMOMOのママ

SAKURA
カニンヘンダックス
2003.11.12生 男の子
サイズオーバーなデカニンヘンだけど平和主義の可愛い愛息子

MOMO
カニンヘンダックス
2006.3.25生 女の子
人見知りだけど外面はいいお転婆でやんちゃな愛娘
メール
バーコード
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    materiai by ポカポカ色

忍者ブログ [PR]