優しい愛息子SAKURAとお転婆愛娘MOMOとママMizukiのどたばたな毎日を綴る・・・
今日のブログは衝撃的描写を思い浮べてしまうかもなので、気持ち悪いと思ったらスルーしてください
昨日赤レンガ横を通って散歩がてら帰るとき衝撃的瞬間を見てしまってショックをうけた…(ToT) しかもそれはつい最近お友達のみさきさんのブログで読んだこととよく似てたから余計? みさきさんのブログでは子猫がカラスにさらわれた話だったんだけど、それを読んだときはまさかカラスが食べたりするんじゃないよね? カラスって肉食だっけ?? って現実的にカラスが子猫を食べたりするなんて想像できなかったんだけど… んで実際みさきさんのお家にいるニャンコのとっちちゃんは実際さらわれた途中に奇跡的に落ちて拾われた幸せな子だったそうです MOMOがまだお散歩デビューしたての頃、小さかったMOMOはやたらカラスに目をつけられてたんだよな~ その頃はまさかカラスがワンコを威嚇したとしても本気で襲わないだろ~って思ってた 今思えばうにままと遊んだときうにままはMOMOにカラスが近づくたびに追い払ってくれてた うにままは知ってたんだろうね~カラスの恐さを… なのにママは放置してた… ごめん、MOMO…もしかしてうにままがいなかったら連れ去られていたかもしれない… そういう思いが昨日改めて感じさせられた出来事とは… 昨日赤レンガ横の公園を歩いてたとき、目の前でスズメがすごい泣き声をあげながら3匹あわてふためいてた そこにカラスが1羽… スズメの1羽を突いて襲ってた 一瞬いじめてるだけかと思ったんだけど、カラスは突いて飛びたてなくなりはじめたスズメをくわえて木の上に~ それはほんの一瞬だった 助ける間もなかった いや、カラスの恐さを知ってたら助けられたかもしれない… しばらく呆然としてしまった… そしてカラスが向かった木を恐る恐る見上げたら……………… ことばにはできないグロく、ショッキングな映像が目にうつりました それはかなりショックで……… 生きていくための自然の連鎖かもしれないけど…あと少し早く気付いてあげてたら… あと2羽のスズメの泣き叫びながら飛んでいく姿も今でも焼き付いてるほど… ショッキングだったのはそれだけではなく、実はその光景をみてたのは私だけじゃなく… 同じく向かい側でみてた親子連れがいたんです その親子の子供はまだ小学生低学年くらいの兄妹でした とくに兄の方がショックを受けてたんじゃないかな~ 私でもかなり受けとめたくない現実なのにあの少年と少女はどうだったんだろう 親はなんと言って説明したんだろう すべての光景がショックでした… しばらくカラスが恐くて見れないかも~ PR |
今日はSAKURAとMOMOの実家でもあるブリーダーさん主催のオフ会に行ってきました~ 横浜の室内ドッグランでのオフ会だったのでワンワン言って大変かな~ って思いつつ行ったのですが、やはり集まっているのがダックスオンリーだし親戚のつながりもわかるのかすぐにうちとけお利口に遊べました(たまに追いかけっこに拍車がかかるとガウガウ言ってたけど・・・(^_^;)) そして我が家のSAKURAとMOMOはブリーダーのyukoさんに会うなりもうべったりんこ! 特にMOMOはyukoさんの家の子??っていうくらいくっついて歩いてました~爆 幼少の記憶でしょうか・・・MOMOが一番遊んでたのもyukoさんの家のビジンちゃんでした!! (向かって左がMOMO・右がビジンちゃん) そんなビジンちゃんはSAKURAの姪っこなんですが(SAKURAの異父姉弟の子)以前からSAKURAに似てると思ってたんですが、今日改めて会ったらなんとMOMOにそっくり!!! yukoさん自身も間違えるほどでママもなんども見間違いました~爆 しかし血筋的には遠いのにこんなに似てるMOMOって・・・やっぱりSAKURAに似てるから?爆 そしてブリーダーさんのオフ会なのでもちろんカニンヘンのオフ会・・・ yukoさんのお友達の方がダックスを連れてお手伝いにきていたのでSAKURAの大きさは紛れてましたが、実際同じ犬舎出身の子の中ではダントツでかい!!爆 っていうか長い!!笑 yukoさんのお友達にも「この子長いね~え?カニンヘンなの??」って言われちゃうほど~爆 その分いつもチビち通ってるMOMOがそんなに小さく見えなかった~笑 そして相変わらず人見知りのママは他の方とあまりお話できず・・・ ひたすらワンを観察してにやける変な人?になってました~笑 今日参加されてたワンちゃんはほとんどMOMOを迎えたあとに生まれた子達が多かったです なのでブリーダーさんのHPの出産情報で生まれたときから見てた子達だったからこんなに成長したんだ~って感じでうれしくなって一人感無量状態?爆 (ラルフ君、JIRO君、マフィン君、レオン君、アンジーちゃん、きなこちゃん、そしてyukoさんの家のビジンちゃん、こつぶちゃん、うにちゃん・・・これでみんなかな??見落としてたらごめんなさい~) しかもママが一番生で見たかったのはチョコクリのアンジーちゃんときなこちゃん!! チョコクリが欲しかったママ・・・ ブリーダーさんのところでチョコクリが生まれるのはめずらしく、生まれたときはかなり欲しかった~ しかしMOMOはすでにいたからね~笑 しかもきなこちゃんは生まれたときからビターチョコ系でタンもさほど派手ではなかったからお気に入りだったんだ~ 1度だけ小さい頃見せてもらってたので「いい飼い主さんと巡り会うんだよ~」って涙を呑んだあの子・・・ きなこちゃんとアンジーちゃんの飼い主さんはとってもいい人そうで幸せそうな2ワンを見てうれしかったです! しかもやはり幼少期の記憶なのかアンジーちゃんときなこちゃんはとっても楽しそうに2ワンでじゃれあって遊んでました~ そんな風景を見つつyukoさんの家の今後が期待大のキンキちゃんの子供のうにちゃんをどうやって拉致るか考えてみたり・・・爆 ちっちゃくて可愛くて気付くと抱っこしちゃいました~笑 あと不思議と今日はSAKURAに乗っかる子がいませんでした 親戚ってわかるのかな?? って乗ろうとするとSAKURAが怒って近づけなかった?? SAKURAが怒るって今日はSAKURAにとって年下ばっかりだからかしら? やたら年上風を吹かしてみんながかけっこをしてると「走るな~」って怒ったり・・・感じ悪いよ~SAKURAさん・・・(;一_一) あとyukoさんのお友達でこつぶちゃんとうにちゃんのパパでもあるEchten Wiese (エヒテンヴィーゼ)さんのソラ君を生で見てホントきれいなドイツ系カニンヘンで感動しちゃいました~ さすがチャンピオン!!って感じでした~ そんなこんなでランチを頂き、その後、早食い競争、障害物競走、仮装大会、かけっこ競争をしたりととっても楽しく時間を過ごすことができました(早食いとかけっこはさすがのウマックスSAKURAさんがいい順位を~爆) そして今日2ワン連れは我が家のみ・・・ しかもやたら仲良しのSAKURAとMOMO・・・ 障害物競走ではSAKURAを出したつもりが一緒にMOMOまでついてきてやってるし・・・ 仮装大会では写真を撮るのに全く同じ視線のやり方するし・・・爆 外ではホント仲良しだよね~ 気付くとあんまり夢中でワンコ観察をしてたから写真をあまり撮ってない・・・ しかも唯一撮ってる写真もブレまくり・・・(-_-;) またブリーダーさんのHPに写真アップされるのに期待~爆 そして競技でたくさん賞品をもらったにも関わらずお土産もたくさん頂いて・・・(びっくりするほどたくさんありました~) Yukoさんのお気遣いに感謝するとともにお手伝いに来ていただいてたyukoさんのお友達の皆様にも感謝感謝のオフ会になりました~ そして帰りは少し時間があったのでそのまま歩いて山下公園~赤レンガ付近~みなとみらい付近をお散歩してそのまま横浜まで歩こうと思ったけど道がわからず結局桜木町から電車に乗って帰ってきました~ 今日も1日楽しかったね~ |
明日はSAKURAとMOMOのブリーダーさん主催のオフ会~ 今回3回目でホントは1回目から参加したかったんだけど何かと都合がつかなかったり、急遽予定が入ったりで行けなかったんだよね~ だから明日はとっても楽しみ~ SAKURAはきっと一番大きいだろうなぁ~とかMOMOにしたかった子に会えるかな~とか? MOMOの親戚やSAKURAの親戚さんに会えるのも楽しみです~ あぁ明日が待ちどおしい~ |
今日は金曜・・・またトレーニングに行けなかったよ・・・ って申し込みをするはずがすっかり忘れてて、昨日仕事中に・・・ って思ったら異様な忙しさの中できず・・・ 結局今日はお家でまったり・・・ ってママのヒートが重なってるせいか眠いしだるいし・・・ 腰痛も若干出てきたのでメンテにいったり・・・ 先日の歩きすぎがママも身体を・・・苦笑 しかも今日掃除をしてたら1粒白いものが落ちてて・・・ よく見たらこれって錠剤・・・ ママの薬は絶対落としたらすぐ拾ってるし、わが子がいたずらできる位置に置いたことないし・・・ よくよく見てみるともしかしてフィラリアの薬!? しかもサイズ的にSAKURAの・・・ 実はSAKURAって前からフィラリアの薬が苦手なんだよね・・・ また吐き出していたんだ・・・ っていつの??? 毎月1日に飲ませてるんだけど、もう18日たってるし・・・ ってことは今月飲んでなかった?? それとも先月分?? まさかしばらくこうやって吐き出してたら・・・飲んでない?? どんどん不安に襲われるママ・・・ フィラリアは恐い病気だもんね・・・ ってことで慌ててママは薬を持って病院へ・・・ 薬を見てもらったらやっぱりフィラリアの薬だった・・・ とりあえずもう1錠もらって飲ませることに・・・ フィラリア感染はたぶん大丈夫でしょうって・・・(我が家は大事をとって1年中飲ませてるから・・・) そしてSAKURAの薬嫌いについても相談・・・ 今は他にもいろんな薬(お肉みたいなタイプとかもっと飲ませやすいタイプ)はないのか聞くと 「じゃぁ一度サンプルもらってあげるから次回試してみようか・・・」 ってことになった・・・ 先生的には今の薬が一番好きらしいけど・・・笑 しかしSAKURAの薬嫌いには困ったもんだ・・・ たまにフルーツにいれて食べさせてるけど毎回フルーツもないし・・・ 薬に気付くと上手い具合に吐き出すんだよなぁ~ ある意味特技?? 毎回注意して飲ませてるんだけどなぁ・・・ そしてSAKURAとMOMOで遊んでみた・・・・ 似てるなぁ~やっぱ・・・ でもMOMOの方が女の子らしい可愛い顔だね~ |
昨日の春の遠足で膝を痛めたMOMOでしたが、実は夜寝る頃にはすっかり回復~ しかもママもSAKURAも眠いのに一人テンション高!!( ̄□ ̄;)!! 3時間くらい寝ただけで完全復活するなんておそるべしMOMO…( ̄~ ̄)ξ SAKURAなんてあとから疲労がきたのかぐでぐでだし~( ̄∇ ̄|||) そして朝もMOMOさん大騒ぎで4時半起床Σ(・o・;) SAKURAなんてそんなMOMOがうっとうしかったのか、めずらしく布団に潜り込んでた~爆 まぁ、ママが起きたらあわてて起きてきたけどね~笑 しかしSAKURAはやっぱり疲労様であまり動かず~ ご飯食べたら即また寝る~みたいな? そしてママは仕事へ~ また仕事が今日は忙しくて、しかもヒートもきて腰が痛いし~ ママもすっかり疲労困憊だわ~( ̄∇ ̄|||) そして帰宅後2ワンはさすがに疲れて寝てたのかトイレがきれいだったわ~笑 MOMOはすっかり元気に跳ね回り、SAKURAはやや疲労残るけど回復はしてる様子~ やはり若さの順に疲労度が違う? ママはすっかりお疲れさ~(-_-メ) そして今日はママのパパ(つまりSAKURAとMOMOにとってはジィジ)の命日~ 早いものでもう25年経ちますが… 今日はパパを思い出して乾杯~ あと数年したらパパと同じ年になっちゃうね~ (ちなみに兄貴はパパの年令をすでに越しましたが…笑) 大好きだったパパ…これからも行かず後家の娘だけど見守っててね! |
カレンダー
ダックスカレンダー
カウンター
L'Arc~en~Ciel 情報
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
Mizuki
性別:
非公開
趣味:
一人カラオケ
自己紹介:
Mizuki(管理人)
19××.9.22生
SAKURAとMOMOのママ
SAKURA
カニンヘンダックス
2003.11.12生 男の子
サイズオーバーなデカニンヘンだけど平和主義の可愛い愛息子
MOMO
カニンヘンダックス
2006.3.25生 女の子
人見知りだけど外面はいいお転婆でやんちゃな愛娘
19××.9.22生
SAKURAとMOMOのママ
SAKURA
カニンヘンダックス
2003.11.12生 男の子
サイズオーバーなデカニンヘンだけど平和主義の可愛い愛息子
MOMO
カニンヘンダックス
2006.3.25生 女の子
人見知りだけど外面はいいお転婆でやんちゃな愛娘
メール
Powered by SHINOBI.JP
アクセス解析