忍者ブログ
優しい愛息子SAKURAとお転婆愛娘MOMOとママMizukiのどたばたな毎日を綴る・・・
2025/05月
≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39
今日は爆睡のAKIちゃん…

結局今日は昼過ぎまで寝倒し、テレビ観てまったりして~

夕方AKIちゃんは帰宅~



この3日間AKIちゃんは楽しめたかな??



さくらんぼはすっかりAKIちゃんと仲良し~

MOMOもたくさん甘えることができたし、よかった~



AKIちゃんまた遊びにきてね!!



そして昨日さくらんぼを担いだためか、また肩が痛くて、AKIちゃんを見送ったあと、メンテへ~



やっぱり、なんやかんや言っても、歳は確実に取っているんだと実感~



あぁ、切ない…(-_-メ)

PR
今日はAKIちゃんが洋服を買いたいってことで、若者と言えば原宿~

ってことで原宿へ~



原宿にした理由はもう1つ!!

さくらんぼも行けるし~

代々木公園にランがあるから~(爆)



そしてまずは代々木公園でさくらんぼとランで遊ぶ~











しかしさくらんぼさんはあまりかけっことかせず…

まったりラン~



他にもワンがいて吠えたり?



いつも思う…

SAKURAが吠えるワンとすんなり挨拶できるワンがいるんだけど~



最近見てて思う…

SAKURAがすんなり挨拶できる子はきっと性格の似た感じの子?

おとなしくても、気性の荒い子でもダメ…

自分とよく似たタイプなんじゃないかと…



MOMOはランではワン見知り~

ワンにはあまり吠えないけど、一緒に遊ぶことはないし…



お友達にならないと遊べない?苦笑











そんなこんなで30分くらいでランを出て~



竹下通りでAKIちゃんのお買い物にお付き合い~



一通り見て、気に入った洋服ゲット~

AKIちゃんってわりと地味なのよ~

若いんだからもっとギャルっぽい服選べばいいのに~(笑)





そして買い物した後は遅めのランチ~











そのあと、表参道をぶらりと散歩していい時間になったから帰宅~



さくらんぼも今日はたくさんお散歩できて満足だったね~








今日から2泊3日で姪っこのAKIちゃんが我が家に遊びにきました~

到着するなりさくらんぼは大騒ぎ~

SAKURAは実家でも、会ってるし、3年前にま一度AKIちゃんは我が家に遊びに来ているので、すぐにチューチュ-で大歓迎~



MOMOは初めまして…

吠えまくりのごあいさつ~(-_-メ)



が、しかし、SAKURAがチュ-チューなのを見て安心したのか、わりとすぐにチューして挨拶ができました~



すごいじゃん!!もーちゃん成長したじゃん!!





そしてしばらく語らっちしつつ…

夕方に散歩して~



AKIちゃんは現在保母さんを目指して勉強中~



ってことで、保母見習いでもやってもらいましょ~



今回はK夫妻にご協力頂き、急遽お宅へ~

K夫妻の愛娘あおたん(11ヶ月)の離乳食にチャレンジしたAKIちゃん…

結果、あまり欲しくなく…

遊ぶのに必死なあおたん相手に苦戦…

結局あおたんはおねむになり、あえなくタイムオーバー(爆)



でもまぁ、AKIちゃんには良い体験させて頂きました~

K夫妻ありがとー



ま、AKIちゃんも抱っこできて満足してたしね~



保母の道のりはまだまだ修行が必要だね~(笑)





そしてK夫妻とお別れして、AKIちゃんと2人で夜ご飯がてら飲みに~



ふとAKIちゃんの携帯に私の携帯から電話が~??

私かけてないけど………………Σ( ̄□ ̄;)



どうやら私の携帯はK夫妻宅に忘れてきたらしく…(@_@;)



慌てて駅で待ち合わせして取りに行きました~



Kくんわざわざありがと~

megちゃんもありがとね~!!





そして携帯を受け取り、お店に戻ってAKIちゃんとディナーして帰宅~



明日はどこ行くかな~

最近どんどん深夜にやってる海外ドラマ『HEROES』が面白くなってきてる…

っつうか、私の周りには『HEROES』を観てる人がいなくて…

誰も共感してもらえないのが残念なんだけど…(-_-メ)



『24』に続いてはまってるかも…



海外ドラマはたくさんあるけど、私の中では、まず『24』を越えるものは今のところない…



『ER』とかも昔は観てたけど、最近はさっぱりわからない…(登場人物が…(笑)



海外ドラマの難点は登場人物がなかなか覚えられないんだよね~(爆)

『24』もかなり把握するのに時間がかかったし~(;^_^A



『プリズンブレイク』や『LOST』、あと『4400』も深夜にやってたから観たには観たけど…

『プリズンブレイク』も『LOST』もはまらず…すぐに観るのやめた…

『4400』もわりと観てたけど、途中何回か観れず…しかもなんかSEASON1の終わり方が中途半端で、その後テレビでやってくれず…

DVD借りてまで…

って感じでやめた…(笑)



そしてテレビで『4400』が終わったあとに始まったのが『HEROES』で…

噂に聞いたときから観たいと思ったので観たら…

面白そうで毎週観始め…



しかし、



重要な登場人物が多すぎる!

しかも時間がわからない…

場面が飛びすぎてわからない…

お前誰だ?

っつうか誰だったっけ?Σ( ̄□ ̄;)



って感じでわけがわからないなりにもなんとなく面白そうで見続け…



やっと人物が把握出来てきたら、もっと面白くなってきて…



しかし、相変わらず時間の間隔がわかりにくい…

突然数ヶ月前とか、数年前に話が飛んだり、また戻ったり、先の話になったり…



最近はそれにも慣れ…



あぁ、あれはここにつながってたんだ~(^.^)b



って感じでわかってきたらかな~り面白く…



人物像もわかるとすごい!!



そんな中、誰かと話を分かち合いたいのに…

誰も観てないから、一人で悶々とすることも…



なぜみんな観ない??



しかし、たぶん途中から観てもわからないだろうな~

始めから観ててもわかるまでに時間かかるんだもん~(笑)



前回のピーターが突然なんかかっこよく見えたり、ヒロの今後が気になったり…

サイラーが腹立つわ、ムカつくわって思ったり…



これを誰に言ってもわかってもらえないのが残念でならない…



来週が待ち遠しい…

続きが気になる~(≧▼≦)

明後日から姪っこのAKIちゃんが家にお泊まりにくるので、部屋の大掃除~

大掃除中には邪魔が入らないよう?さくらんぼはトリミングへ~

みんなきれいにしましょ~(笑)

そしてお散歩を少ししてからトリミングへ~
SAKURAはトリミングが苦手?なのか、置いて行かれるのが嫌なのか、油断するとママ抱っこ~

トリマーさんと話をしてる間ママから離れず…(笑)
MOMOもMOMOで吠え吠え…苦笑


そしてさくらんぼをお預けしてママは帰宅~

そして大掃除開始~

キッチンと部屋とはいつもながら散らかりたい放題な我が家…(;^_^A
片付けられない女?
っつうか掃除が昔からあまり好きじゃないから…
お恥ずかしい…苦笑

そして汗だくになりながら掃除して~
日用品などの買い物行って~

気付くと1日が終わって…
タイミングよくお迎えの電話がきてさくらんぼのお迎えへ~

さくらんぼさん、きれいになりました~

そんな中、びっくりしたことが…
MOMOが…トリマーさんに好き好きしてる…Σ( ̄□ ̄;)
MOMOは初対面は吠える、固まるの人見知りで有名…
たいてい何度か会って遊ばないかぎりなつかない…

なのに、あのMOMOがママが会計してる間みててくれた今日の担当のトリマーさんにチューしたり、すりすりしたり…

ママはビックリ!!

よほど今日の担当のおねーさんが気に入ったらしい…
すごい…トリマーさん…
(たぶん、毎回担当違うはずなのに…)

ちょっとママはそんなMOMOを見て嬉しかったり…

この調子で姪っこにもなついてくれるといいんだけど…(笑)

そんなわけで、今日もおわり~
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ダックスカレンダー
カウンター
L'Arc~en~Ciel 情報
最新コメント
[04/02 みのり]
[03/03 sao(あっぽん)]
[02/21 Mizuki]
[02/21 Mizuki]
[02/20 マロンママ]
プロフィール
HN:
Mizuki
性別:
非公開
趣味:
一人カラオケ
自己紹介:
Mizuki(管理人)
19××.9.22生
SAKURAとMOMOのママ

SAKURA
カニンヘンダックス
2003.11.12生 男の子
サイズオーバーなデカニンヘンだけど平和主義の可愛い愛息子

MOMO
カニンヘンダックス
2006.3.25生 女の子
人見知りだけど外面はいいお転婆でやんちゃな愛娘
メール
バーコード
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    materiai by ポカポカ色

忍者ブログ [PR]